対談

Interview

  1. 世界へボカン ホーム
  2. 対談
  3. 実店舗とShopifyの顧客データを連携し、OMO施策ができるOmni Hubがすごい! フィードフォース井形氏 × 海外WEBマーケター徳田

実店舗とShopifyの顧客データを連携し、OMO施策ができるOmni Hubがすごい! フィードフォース井形氏 × 海外WEBマーケター徳田

対談動画

  • この記事を読むことで Shopifyとスマレジを連携させるOmni Hubについてがわかります。

    【フィードフォース 井形 岳史氏 略歴】
    地域経済学にECの可能性を感じ業界に入る。
    現状と目的のギャップを考えて課題解決を目指す。
    顧客を成功へと導くことを第一に考える。

    【世界へボカン株式会社 代表取締役 徳田祐希 略歴】
    日本の魅力を世界へ伝えるというミッションの元、13年以上にわたり、多国籍メンバーと共に越境EC、海外BtoBマーケティングに取り組む。
    越境EC企業の年商を35億→500億、14.7倍の成長を導くなど数多くの実績を残す。
    Shopifyマーケティングエキスパート。

フィードフォース井形氏の自己紹介

  • 世界へボカン株式会社 徳田(以下 徳田)

    こんにちは!世界へボカンの徳田です。

    本日はフィードフォースの井形さんにお話を伺いたいと思います
    よろしくお願いいたします。

    簡単に自己紹介お願いします。

  • フィードフォース 井形氏(以下 井形氏)

    フィードフォースの井形と申します。

    弊社はフィードフォースグループに所属をしており、例えばLINEと連携をさせるソーシャルプラスというアプリや、GoogleやFacebookなどの媒体で商品のデータを使って広告を行うときに活用できる DF+iO。

    あとは広告運用の代理事業などをいろいろ展開している会社になります。

    その中で私はShopifyとスマレジを連結させるOmni Hubを担当しております。

    加えて一番優しいShopifyの教本を書かせて頂いております。

Omni Hubとは

  • 徳田

    Shopifyとスマレジを連携すると言われても分かる方と分からない方がいるかと思うので、具体的にどんなことなのかを簡単にご説明いただけますでしょうか?

  • 井形氏

    インバウンドのお客様、越境 EC のお客様を例に簡単に説明をします。

    例えばインバウンドでお客様が来られた時、よく店員さんが「これいいですよ」と接客して買っていただくと思います。

    その時に、割引やお得な情報を届けますといった形で会員登録をしていただくと、そのお客様のリストが入ってきます。

    そのお客様に対して母国に帰国された後、越境ECサイト(オンラインショップ)でも買いませんか?というオファーをしていただくことができて、リピーターにつなげることができるサービスです。

  • 徳田

    コロナ禍になり訪日外国人向けのお土産物屋さんや海外の方が訪れる観光地のお店をやっている方が越境 EC にチャレンジするって結構沢山あります。

    その皆さん「何で顧客リスト持ってなかったんだ」ってすごく後悔されてることが多いので、このサービスはかなりニーズがあるのではと思っています。

    これからインバウンドが復活したタイミングでこういった仕組みを導入し顧客リスト持った状態で越境 EC に挑戦できる。

    ようは一見さんだったお客さんをリピーターにつなげられるのはとても大きいですよね。

  • 井形氏

    そうですね、やはり日本の物を何回も買いたいというニーズはあるので、そういった体験を作れるのは非常に大事だなと思います。

Omni Hubの仕組み

  • 徳田

    Omni Hubとはどんな仕組みになってるんですか?

  • 井形氏

    簡単に言うとShopifyに会員登録をする仕組みがあると思います。

    そこにお客様が店舗で来られてもECで来られても会員登録をしていただきます。

    そうするとOmni Hubが自動的にその会員さんの情報をスマレジ(店舗側)にも登録をさせていただきます。

    ECサイトの会員マイページ上で会員バーコードを表示しますので、それを店舗でピッと読み込んでいただくと、会員さんを紐付けて購入ができるという仕組みです。

    実際に店舗で買われた購買情報がスマレジに入っていますが、そこの部分をShopifyにデータとして連携をさせることができます。

    ECで買った情報も当然ながらShopifyに入っているので、全てのお客様の購買データがShopifyの中で確認できるようなります。

    その中でコミュニケーションを取っていただくという形になります。

  • 徳田

    なるほど、先ほどお話しされたインバウンドのお客さんに会員登録して頂きShopifyに紐付けることができるんですね。

    案内を送ってオンラインに引き上げるだけでなく、元々オンラインで購入してくれた方の識別データを持っているので、オフラインに来た時にバーコードとかで会員情報を表示していただけたらその情報が連携できる。

    オンライン to オフラインと、オフライン to オンライン両方に効果があるツールなんですね。

  • 井形氏

    まさにその通りです。

  • 徳田

    OMO施策ってすごく重要だと思っており、顧客接点があるかないかがとても大事な要素です。

    オンラインの空中戦だけだとなかなか伝わらない商品の魅力ってたくさんあります。

    そこを見たり触ったりする機会を作る、その後にも顧客接点を持って購入できる機会を作るというところは越境 EC をやる上でとても重要なのかなと思っています。

    弊社も動画やコンテンツを作って越境 EC で商品の魅力を伝えているんですが、実体験に勝るものはないんですよね。

    ただその時に「あのサイトって何だったかな」と第一想起に出てこなかったり、こちらからもコンタクトできない状態だとなかなか次の購買につなげることができないので機会損失になってしまいます。

    これはとても良いツールですね。

顧客体験を引き出す

  • 井形氏

    顧客体験を引き上げていくという点が我々がこのOmni Hubをやっている中で一番やっていきたいところだと思っております。

    その中で顧客体験を引き上げるためには主に2つの施策があります。

    ①メッセージ
    例えば日本で包丁を買っていただいたお客様が商品使ってみて「あぁこれいいな」と思われるじゃないですか?

    包丁って使っていくと切れ味が悪くなっていくので研いで頂き切れ味を戻していくことが大事だと思うんですが、店舗で買って一見で帰られたお客様にそこの部分を伝える、コミュニケーションをとる方法ってないと思います。

    例えば買っていただいて1ヶ月後にメッセージ配信を行い、「こういう風にメンテナンスをするとより長く使っていただけますよ」や、「メンテナンスの部品もここで売ってるから買ってくださいね」などコミュニケーションを取っていただくと、お客様体験も当然ながら上がってくると思いますし、その先の越境ECでもリピートも見込めるという点もあるのかなと思います。

  • 徳田

    いいですね。

  • 井形氏

    ②ポイント
    買っていただいたお客様にどれだけ愛着をもっていただき何回も買っていただくかが、越境 EC に限らず国内 EC でも大事だと思っています。

    そこのコミュニケーションもOmni Hubの中で支援させて頂いております。

    日本国内だとポイントの付与があり皆さんも使われたことあるかと思いますので、そこの部分をサポートする機能も持っています。

    例えば、より買っていただいてる方に特別な商品をプレゼントしたいという要望があれば実現できる機能やご提案もしていますので、いろいろお客様の状況に合わせてご提案させて頂いております。

  • 徳田

    オフラインで接点を持って購入していただいたが次に繋がらなかったということはよくあります。

    この前南アフリカの人にインタビューし、包丁を買った後何か不具合はあったか聞いた時に、「この道具がすごく良かったんだけど、使っていく中で精度がどんどん下がっていったり、どうやって補修したらいいかわからなかった」や「使い方がわからなかった時に英語で情報がなくて困った」と言った話がありました。

    セラー側も接点を持ってたらよかったのにと思ってることもありますし、買った側ももっと情報が欲しい、もっと接点を持ちたかったと思ってることがたくさんあるんですよ。

    アップセルやクロスセルだけでなく、実際に買ってくださった商材が分かっていればコンテンツを更新したタイミングで通知することで、商品に対する満足度やロイヤリティも高まるのかなと思います。

  • 井形氏

    間違いないですね。

    CRMなど難しい言葉で言ってしまうとより踏み込んでやらなきゃいけないのかなと思ってしまうかもしれませんが、実はそんなに考える必要はありません。

    単純にお客様に伝えたい情報をきちんと伝えるということが第一歩です。

    それを店舗に来られた方にもネットに買われた方にもしっかりと行っていただくことでお客様との関係性をしっかり作っていくことが大事です。

    このコロナの状況で日本に来たくても来れなかった方がすごく多かったと思うので、そんな方々に情報を届けていきOmni Hubの中で会員の情報一元化、コミュニケーションの活性化を図っていただくことが非常に大事だと思います。

Omni Hubのこれから

  • 井形氏

    Omni Hubでコミュニケーションの活性化をやっていくことを考えています。

    このアプリは今年の4月に出させていただいた若いサービスです。

    これからどんどんと機能を追加をしていきお客様とのコミュニケーション活性化に貢献できるような機能やとして、今やっているようなメールマーケティング、LINE配信やポイントの活用などを行っていく予定です。

    加えて、例えばお客様が店舗に来られた時に店舗のスタッフの方が「このお客様はオンラインサイトでこういうものを見ている・買っている」と知ったうえでコミュニケーションとっていただくと、おそらく提案するものがグッと変わってくると思うんですね。

    包丁にしろ初心者向けをすでに一本持っていれば次使えるようなもう一本をご提案するようになると思います。

    このように店舗の接客にもどんどん活用していただけるような機能を作っていて、店舗スタッフの方とお客様のコミュニケーションと体験を豊かにする機能を作っていきたいと思っています。

  • 徳田

    CRMが越境 EC でちゃんとできてる会社ってあんまりないんです。

    英語が苦手やお客さんに何を伝えたらいいかわからずメールのコンテンツを作るのが苦手だったりすることが多いです。

    まずはお客様がどんな人で、どんな購買行動をとっているのかのデータを取り、どこにいるのかが分かると解像度が上がって行き伝えるべき情報が見えてきます。

    実店舗でも接客する時に「これオススメですよ」って言って「それ私持ってるんだけど」と思われたらよくないと思うので、「以前買われたこれとこれがあるのであればこれもおすすめですよ」といった形で接客すれば接客の質も顧客体験も上がってきますよね。

  • 井形氏

    そうですね、間違いないと思います。

  • 徳田

    いろんな可能性が広がると思いますし、オンラインで来てくださった方に Web接客がやれるようになったりしたら、いろんなデータを持っていることによっていろんな提案ができるかもしれないですし、すごい可能性が広がりますよね 。

  • 井形氏

    Shopifyだとアプリがいっぱいあるのでそのあたりとの連携は我々もポジティブに考えている部分です。

    どんどんそういったアプリと連携する話も出せて行けたらいいなと思っていますね。

  • 井形氏

    コロナを経験して観光地や繁華街、インバウンドのお客様に売り上げの半分を頼っていた実店舗の方たちは是非スマレジとOmni Hubを導入して頂き、Shopifyで売り上げを伸ばしていってほしいと思いました。

Omni Hubへの疑問

  • 徳田

    ただ結構高度なツールなので高いんじゃないですか?

  • 井形氏

    今までこういったものが何でなかったのかと言うと、やはり開発が個別でかかってくるため数百万~数千万かかるという懸念からだと思うんですね。

    我々としても色んな方に使って頂きたいというのがあるので、アプリとしてShopifyの中で提供させていただいているので、当然ながら初期費用も一切頂いていません。

    かつ月額費用もShopifyのOmni HubアプリとスマレジのOmni Hubアプリ、2つ契約をしていただく必要があるんですがそれぞれ200ドルと1000円なので大体2万円ちょっとから始めていただけます。

  • 徳田

    約21,000円ぐらいで月額始められるというですね。

    しっかり顧客接点を持てるきっかけ作りとしては安いのかなと思うんですが、導入するのが難しそうな気がします。

  • 井形氏

    基本的にガイドに沿って初期設定の部分をポチポチやって頂ければ基本的なOmni Hubの設定はしていただくことができるので、一切開発をやっていただく必要はありません。

    とはいえ会社さんによってはこだわりや要望があったりするので、一旦交通整理をさせて頂き個別ご提案をしています。

    営業という点でサポートさせて頂いているので、お問い合わせを頂ければと思います。

  • 徳田

    Omni Hubを導入する初期費用自体は無料で、月額は約21,000円。

    実際に既存のデータと連携するなど個別の相談があるときはまずは相談してほしいということですね。

  • 井形氏

    相談料もいただいていないので一切初期費用はかかりません。

    気軽にご相談いただければと思います。

  • 徳田

    実店舗を持ってるお客さんは緊急事態宣言などいろんな状況によって客足が遠のいてしまう現状があり困っている方がたくさんいらっしゃいます。
    そういったお客さんにぜひ使ってほしいなと思いました。

    本日は貴重なお話頂きありがとうございました。

  • 井形氏

    ありがとうございました。

世界へボカンのメールマガジン

当社がこれまで培った知識やノウハウ、海外の先進事例などを、無料メールマガジンとして配信しております。ぜひご登録ください。

世界へボカンのプライバシーポリシーについてはこちらをご確認ください。

あなたの海外進出のお悩みを解決します!

弊社では、皆様のサービスや商品を最適な形で海外に進出するためのサービスをご用意しています。
具体的なプランは個々のご事情に合わせて策定いたしますので、まずはご相談ください。

ご相談はこちら

弊社の海外WEBマーケティングソリューションの詳細はソリューションページでご確認ください。

私たちは、越境EC、海外BtoBマーケティングに特化したShopifyマーケティングエキスパートとして日本企業の海外進出の支援をしています!製造業メーカー様で販路拡大をご検討されている方はこちらからお問い合わせください。
https://www.s-bokan.com/solution/site/

海外マーケティング情報のメールマガジン登録はこちらから
https://www.s-bokan.com/mailmagazine/

はじめて越境EC、海外Webマーケティングに取り組む方向けに書籍を出版しました!

書籍「はじめての越境EC•海外Webマーケティング」の表紙写真

はじめての越境EC•海外Webマーケティング

越境ECの基本となる調査、制作、プロモーション、税務、法務を網羅。
YouTubeと連動し、更に細かい情報が獲得できます。

amazonで購入する

私たちが、
御社の海外進出を
サポートいたします!

私たちが提供するサービスや数々の支援実績、
実際に行ったマーケティング施策から導き出した
海外Webマーケティングのノウハウをまとめました。
ぜひご利用ください。

お役立ち実践ガイド

お問い合わせお待ちしています!