お客様成功事例
訪日外国人向けWiFiレンタル英語サイトプロモーション成功事例|株式会社Og様
- 2017.01.23
- その他

業界 | その他 |
---|---|
対応国・ エリア |
プロジェクトの概要
- 導入前の悩み
- 英語は出来るが、海外向けの広告運用や戦略的なマーケティングはどうしたら良いかわからない
- ご提案の内容
- 運用型広告専門の外国人メンバーによる広告運用、ユーザーの理解を深めるコンテンツマーケティング
- 導入後の結果
- 運用型広告+コンテンツマーケティングで成約数6.5倍に増加!
お客様の声
アカウントを見て、プロが運用しているなと言うのを感じました。
訪日外国人の旅行体験をより豊かなものにするWifi、SIMのレンタルサービス
-
徳田
今日はお時間お取りいただきありがとうございます。
早速ですが、御社のビジネスについてご紹介頂けますか? -
下田様
近年、増加している訪日外国人(インバウンド)をターゲットとし、WifiルーターやSIMカードを貸し出すビジネスを行っております。
日本滞在時にもインターネットが使える状態になる事でリアルタイムに日本旅行の状況をFacebookやInstagramに投稿するお客様もおり、大変ご好評をいただいております。
-
徳田
なるほど!
御社サービスの強みや特徴はどういったものでしょうか? -
下田様
まず一番の特徴としてはインターネットが使えるエリアが日本最大級だという事ですね。
Sakura Mobileは、NTT docomoのネットワークを使用したモバイルルータ、SIMを提供しており、他社よりもネットが広がるエリアも広く提供できることが強みです。
また、スピードも他社と同等、それ以上のモノを提供する事が出来ます。
-
徳田
なるほど。訪日外国人旅行者が好んで行く観光地に強いという事ですね。
-
下田様
はい、例えば、オーストラリアから真冬にスキー場などの山奥を訪ねる方が最近多くいますが、Yahoo!モバイルでは対応しきれません。
日本人ですらなかなか行かないような温泉に行く外国人も多い為、お客様に選んで頂いているのだと思っています。これまで世界各国、約150か国のお客様に提供させて頂いております。
海外向けのネットマーケティングが命綱の為、厳しい目で見た企業選定
-
徳田
なるほど。訪日外国人の中でも特に様々なエリアを周る方に選ばれているんですね。
それでは、その海外Webプロモーションを私たちに依頼することになった経緯を教えて頂けますか? -
下田様
我々のビジネスは海外向けのネットマーケティングが命綱です。その為、英語のWEBマーケティング、特に英語ネイティブのコピーとプロの広告運用が強い会社を探していました。
代表の須永はアメリカ留学経験6年、タイ居住歴4年で海外歴10年以上と長いため、お客様とのやり取りにおける英語の使用には問題ないと考えていました。
しかし、広告となると、「どういうキーワードや広告文が響くのか?」などは、自分達だけだと管理しきれないと考えていました。
同時に、インターネットをうまく使うことが勝負と考えていましたが、効率的に運用していくことに不安を感じていたため、解決に繋がるようなサービスがあればと思っていました。
-
徳田
なるほど。社内に英語が使用できるメンバーがいたとしても、対応が難しいと考えられたのですね。確かに、代表が広告を運用していたら、メインの事業に手が回りませんよね。ちなみに何社くらいの会社にコンタクトされたのでしょうか?
-
下田様
結局3社に相談をしました。御社のように海外向けにサービスを提供している会社やホテルに対してSEM対応している会社などがありましたので、そちらに問い合わせを致しました。
説明から伝わる熱意とスキルが選ぶポイントでした
-
加瀬
それはありがとうございます。
では、その3社の中から弊社を選んでいただいたのは、どういった理由からでしたでしょうか? -
下田様
簡単にいうならば、プレゼンが一番しっくり来たからです。また、インターネットで企業を探していた時に、御社が一番初めに見つかったというのも理由の一つです。
WEBマーケティングをお願いする以上、自社サイトが見つからないようではだめですからね。すぐに見つかった御社の期待値は高かったです。「結果御社だ!」と思ったのは、提案のプロセスの中で目的や目標からヒアリングをしてくれ、運用時に提出するレポートの例を見せてくれる等、とても丁寧な対応をしてくれた事も大きいと思います。他社に問い合わせの電話をした時に、機械的に対応されたという印象が強く、担当者が出たという印象が大きかったです。当初は予算もいくら出せるかわからない状況でしたが、そのような話は聞く耳を持ってもらえず、「取引は30万円から」というマニュアルのような対応で、非常に嫌でした。
提案の内容でいうと、例えば、海外向けは国毎にクリック単価やお客様の傾向が異なるので国やデバイスごとにキャンペーンを分ける等の具体的な説明をしてもらい、「確かにボカンさんのやり方なら、運用していく中でチューニングし易く、改善していける」と納得する事できました。
リスティング広告の概略は私自身でも勉強していたため、御社の提案が間違いないものだとすぐに理解する事が出来ました。
最終的に、きめ細やかに対応してくれそうだということと、他社に感じていたような機械的な対応ではなく、熱意とスキルを感じたため、御社を選びました。
英語リスティングとコンテンツマーケティングが生んだ相乗効果
-
徳田
実際にサービスをご利用いただいていかがでしたでしょうか?
最初の2か月くらいは成果が出なかったのですが・・・最終的に大幅に伸びましたね。 -
下田様
私は信じていました(笑)
-
加瀬
貴社で運用されていたアカウントを分析し、我々でアカウントを新しく作り直したのですが、最初はCPA(顧客獲得単価)を抑えようとするあまり、キーワードを絞り込みすぎてしまったところがあります。
アカウント自体は細かく作ることはできたのですが。マッチタイプを絞り込みすぎてしまいました。過去CV(コンバージョン)がどのキーワードで取れていたのか、今後、どの部分を伸ばせて行けそうかを改めて見直し、再度アカウントを作り直しました。これにより、これまでCVが取れていた部分と、新しい領域でもCVが取れはじめ、アカウントが上手く回り始めました。

-
加瀬
それと、国別に細かく分けた運用を行いました。
例えば、「インドはCVあまりとれないけど、予算使いすぎてしまっているので抑えましょうか」とか、「オーストラリアやシンガポールは取れるので、予算をもっと使いましょうか」という形で日々、国毎のデータを細かく見て運用をした積み重ねが、2月、3月の急成長に繋がったのだと思います。 -
徳田
ここ4月以降に関しては、成約数が高水準で保たれています。近年、訪日外国人向けサービス需要が増え、CPC(クリック単価)が上がっているため、リスティング広告だけではだんだん苦しい状況になってきてしまう事が予想出来たため、コンテンツのご提案も行いました。今、リスティングとコンテンツが相乗効果を生んでいて、売り上げが伸びていると伺って、良い状況の時に更に成果を伸ばすご提案が出来て良かったなと思います。
-
下田様
本当ですね。
出稿を回遊するにしても、何がどうしてここを抑えましたなど、一個一個納得できるレポートでご報告もらっていたので、とても安心していました。リスティングに関係ないところ、例えばサイト改善のご提案も頂けて助かっていますね。 -
須永様
僕から見ても、プロが運用しているなというのを感じていて、下田がリスティング広告を運用している時と比べても細かく運用してくれていると思います。
数値をちゃんと拾ってきているし、やっぱりプロは全然違うんだなという印象を受けました。
-
徳田
そうですね。加瀬とネイティブスタッフが日々ねちねち管理画面を見ていますので(笑)
-
加瀬
数値的なところで言うと、だいぶCPA(顧客獲得単価)が改善されたと思っています。もともと御社で運用されていた時の約半分を目標として運用を開始させて頂きましたが、今は半分以下でコンバージョンが取れている状態です。
-
徳田
コンテンツマーケティングについてはいかがですか?
-
下田様
ドメインのパワーが上がってきているためカバーできていて、コンバージョンも当初始めた時の7倍近く取れており、コンテンツがうまく効いてきているなというのを感じています。
-
徳田
御社の場合はすごく効率よくできたと考えています。この事例は私たちにとっても良い経験となりました。
1.御社に無関心
2.課題認識
3.情報収集
4.比較検討
5.問い合わせ・購入
の5つのフェーズに分けた簡単なカスタマージャーニーマップを作り、各フェーズで御社サービスを探しているユーザーがどういった悩みを抱えているか、どういったキーワードで検索しているか海外のQAサイト、フォーラムを通して徹底調査しました。

-
徳田
そのおかげで、アクセスを増やす為だけのコンテンツではなく、ユーザーのブランドやサービスの理解のきっかけとなるコンテンツが用意できたと思います。それによって、流入数だけでなく、コンバージョン数も伸ばす事が出来たと感じています。
-
須永様
想像以上というか、コンテンツはPPC広告よりも信じにくいものでした。
しかし、結果を見て驚きました。ある程度リスティングの成果が伸びきった時にも売り上げが伸びていたので原因を調査したところ、コンテンツ経由のトラフィック、コンバージョンが伸びていたんです。
Google Analyticsを開いて見てみたところ、どう見てもオーガニックの流入が前月と比べ、伸びているので一気にこれは!と思いました。それと、「プレゼン内容に嘘偽りなく、ホント丁寧にやって頂いている。」という印象を受けました。記事毎にターゲット・役割が設定されており、海外からのアクセスを伸ばすだけでなく、きちんとCVに繋がっている事に驚きました。
これからの展望
-
徳田
それはとても嬉しいです。これからもがんばる励みになります(笑)
最後に、今後の展開についてお伺いできますか? -
下田様
タイや台湾向けにサービスの提供を始めています。また、その他の国へのサービスの展開考も考えています。また、Sakura MobileだけをやるためにOgという会社を始めたわけではないんです。
あくまでもこれからもっともっと世界に向けたサービスを押していくための布石だと思っていて、Sakura Mobileから始まる何かでも良いですし、せっかく世界を相手に商売をしているから、世界に目を向けたサービスとかをどんどん展開していきたいと考えています。在留外国人向けのツアーサービスなども考えています。 -
徳田
なるほど。これからもご支援できればうれしいです。共に頑張っていきましょう!!


他のお客様成功事例を見る